昨年末に僕は嫌だと叫んでおりましたが現在そんな状態です。
(書き出しから重たいw)
あれは7年前のこと…
いやがらせではないですwが、7年前のとある出来事から今の仕事をやるようになり、あーだこーだと続いております。その出来事のきっかけプロジェクトをリプレイス、という話が出てきまして。
そもそも担当する気が全くなく、リプレイス時のシステム選定も進捗会議で話を聞き「いやーそれはやめておいたほうがいいんでないのー、担当したくないわー」とか思って聞いてたら、上司の一言でメイン担当に決定。
いや、そのシステムでリプレイスできる気がしない。
それじゃ無理って思ってる人間メイン担当にしちゃまずいでしょ(結構笑い事ではない
などと抵抗しても全く聞いてもらえず。あれやこれやと資料を出し、客先とも打ち合わせがあって「あらーお久しぶりねー」なんて当時の担当に言われ(当時の担当みんな偉くなってる)なんかかろやかにはしご外された気分。
僕は嫌だと言っているのに。
逃げることも投げることもできず。
できない提案はしていないけれど、それってホントにお客さんが望んでいるものなのか。
結果が出るのはおそらく来週。どうか、失注してくれ!(それもどうか