都内と県内のTSUKEMENのコンサートはできる限り行こう、と実践しておりましたがコロナでそれも叶わなくなりました。ちょっとづつ落ち着いた感もあったので、今回久しぶりにオペラシティー!!
新幹線乗るから、まずは立ち食いそばを食して…なんて思ってホームに行ったら開店が出発時間の10分前。食べられないことはないけど…時間気にして食べるのは嫌だなあとあきらめて欲張りランチボックス。
で、今日はオペラシティの前に目的が一つありまして。上野駅のエキュートにある「ペンスタ <カフェエリア>」…スイカペンギンのカフェに行くのも目的の一つです。ということで、今回は上野駅までの切符を買いました。
モバスイユーザーなので、新幹線はアプリから予約して乗ってたんですが、それができなくなってました(えきねっとで予約してモバスイに関連付ける)。ちょっと不便なんだよねえ…。(出先でもえきねっとにつなぐ必要があるのでめんどい。しかもUIいまいち)なんかちょっと最近JRさんサービスいまいちです。(みどりの窓口問題とか)
そんなことはさておき。上野駅についたらずんずんとエキュートめざして、お店目指してまっしぐら。ちょっと混んでましたが無事限定プレートを注文。
甘っ、激甘。でも食べる。
上野なので、ホットケーキの焼き印がパンダ多めなのは仕方がありませんw
店内にはイラストレーターのさかざきちはるさんの直筆ペンギンが描かれていました。(隣にあるグッズショップのほうにもあった)
おいしくいただいて(酒も甘いものも行けます)、腹ごなしに歩いてたら。
ちょっと昭和の名残のような場所ありました。都内のターミナル駅ってどんどん変わっているけれど(東京駅なんてずーーーーっと工事してるけど)上野はまだこういう場所がちょいちょい残ってるんですね。
で、上野駅からオペラシティへ。ダンジョン新宿で乗り換えですが、そこは何となく体が覚えてるし、看板しっかりしてるので迷わず京王新線へ。で、オペラシティ行くと必ず行くのがブリティッシュパブHUB。ここでビール飲んでから行くのです。
トイレ近くなると大変なので、ハーフパイントが個人的なお約束。そして、会場へ。
お久しぶりな感じ。うれしいなあ、また来られたなあという。
コンサートは、新ツアーということで「なんとセットが(たいちゃん)」。確かにいい雰囲気ではあり。久しぶりに生音聞くと、生き返るなあなんて心地すらしました。最近ずっと書いてますが、アルバムはいつ…という感じです…。や、でもいつ行ってもどんなにコンディションが悪くても(雨降って最悪でした)きちんと音出せるってすごいよなあと改めて思いました。。。やっぱりうまいよー。
コンサートの後は、やはりまた新宿ダンジョンを気合で超え、東京パニーノ アロマフレスカ へ。
泡飲んで(2杯)、お土産でビールと大好きなトリッパのパニーノを包んでもらい新幹線へ。帰りは絶対疲れるだろうなーと思ったので奮発してグリーン車で帰ってきました。なので、北口近くのお店は助かるーのです。
外は雨。静かな車内。極楽極楽とかおもっていたら車内放送、車掌さんが言うこと聞かない自由席の客に怒っているw荷物整理せい、と。
はくたかなので、いくつか駅をすっ飛ばすんだけども「ただいま安中榛名付近を通過中」って電光掲示板出ると、三河安城通過中を思いだしてしまう。東海道新幹線、何回かくらいしか乗ったことないんだけども。あと、車内販売あるのも新鮮。あさまはなくなっちゃったからなー。
なんて、久々新幹線も楽しんだり。仕事でじゃんじゃん新幹線乗ってたときとは違う楽しみですな。