10月雑感

実は後2か月しかない2024年。なのにまだ暑い日があるのはどー言うことか…。

バラが咲いた

6月に買って植えたバラが咲きました。香りの良い黄色いバラが良いなあ、なんて漫然と買ってきたので「アナタ四季咲きなのね?」「しかも房咲きなの?」と、ビックリ。過酷な夏を超えて思ったよりもたくさん花をつけてくれたのでちょっと感動。

「バラは手をかけただけ答えてくれる」

と言いますが、ホントだねえ…。

そのほかの花

暑さが一段落したせいか、しょんぼりしていた花たちが咲いてきました。ダリアとかコスモスとか。あと、なぜかトマトがいまだに元気です。

果物

あまり買う習慣がなく…柿もシャインマスカットですら頂き物…ありがたい話です…。しかもその頂きものシャインマスカットを強炭酸に漬ける背徳感w

健康第一

家族手術後3年診察で松本に。経過順調、次回は来年。診察時間約10分、待ち時間約40分、往復約2時間強。そして会計待ちが恐怖の1時間待ち。もう笑うしか。まあでも元気で過ごせるのはなにより大事。

大賀ホール

TSUKEMENのコンサート。諸事情で行くの悩んだのですが「行ってきたら」の家族の後押しで行くことに。

結果、行ってよかったなあと。

今回、ファンクラブ優先期間にチケット取れなくて、いつもよりは後ろの席だったんですが、これはこれで良かったかなあと思いました。隣の人、オペラグラスだすなら開演前にしてくれ、と言うのは心の声と言うことにしてください。