天気雪_2月記

『一月往ぬる二月逃げる三月去る』
正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことを、調子よくいったもの。一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。…そうな。

今月1日ボーナスデー(閏年で29日)あったんですけどね、それでも全力で逃げられた感がありますなあ…。

後遺症

流行病に罹った後、とにかく身体がだるい。ちょっと何かやっては休み、すぐ横になりたいような、常に疲れてる感じ。なんかもう、身体の不調は心まで病みますなあ..。

スーパーボウル

なんとDAZNで見られることがわかり、来年以降は俄然楽しみになりました。以前、DAZNでNFL見ようとしたら見られたもんじゃなかったので、どうしたもんか…と悩んでおりましたが一気に解決。いや、もちろんえねっちけーさんでやってくれればいいですけども(2010年のパッカーズが勝った時は仕事休んで見てた)スポーツ中継予算ガンガン削られてる(そして中継費用ががんがんあがってる)なかで、そりゃあ大谷選手を軸に野球中継メインになりますよねえ…。

サッカー生観戦

と、いってもトレセン(中学生)の話。甥っ子が、県のトレセンに選ばれてまして。親(管理人の弟)がコロナ感染してしましまい、甥姪二人で実家に避難。その週末に松本で練習試合の大会ぽいやつに出るということで、代打で送迎担当に。松本に朝8時。

…5時起きです。

いやあ、両親大変だわ。エラいわー。

まあ、ついたら本人(甥)はチームに合流してしまうので、伯母はぼちぼちと試合を見ていたわけですが、やっぱりピッチレベルで見るサッカーは面白いなあと実感してました。