何度か話題になったちびちびクロクロズですが、無事に羽化しました。この先蝶の画像があるので無理な方は進まないように…(一応)。
しまたろう
一匹は木曜日の朝。家族を学校に送ろうと準備していて、玄関に行ったところ(静かで気温が安定してるのでサナギは玄関にいた)、なにげに飼育箱みたら、ぼとっ。
ぼとっ?
まだ羽ののびきっていないアゲハチョウが、飼育箱の底に(;゜O゜)もしかして羽化の瞬間見たのかも…。地上は危険!という本能があるのか、うろうろ箱の中を歩き回り、木の棒をいれてあげたところで、そこでようやく落ち着き。
家族おいだしたところで、外に箱おいておきました。昼頃、のぞいてみたらカラになっていたので、落ち着いたところで旅立った様子。
しまじろう
某通信教育のキャラではないです。…便宜上名前をつけてまして、今年二匹目で、アゲハチョウの幼虫は最後シマシマになるのでしまじろう、です。
こちらはなんと本日。朝、箱を覗いた家族が「羽化してるー!」と。こちらは無事に箱にとりついていたのですが、やっぱりもう少し高いところで落ち着きたいらしく、外に出したら玄関の壁に。
外は朝から雨。こんな日に羽化しなくとも…とも思うのですが、蝶って雨の日平気なんですよね。こちらも、しばらくして家族が外出するときにはもういなくなっていました。
元気に過ごして、また庭のフェンネルでちびちびクロクロズが発見できると良いなあとおもいます。