よく育っている(その2)

今日は職場で仕事ですが、そもそも今日出勤する意味あったのか。

めんどくさいミーティングはないし(お盆でお休み)
うるさい営業もいないし(お盆でお休み)
朝から暑いし(お盆関係ない)

職場だとどうしてこう捗らないんでしょうね?

お盆、ということで昨日の夜は実家でそろって夕食。
弟が結婚して家を出てからずっとなのでかれこれ10年以上は続いているのですが、姪っ子甥っ子が伸び盛り。

甥っ子。
所属しているサッカーチームの上の学年から声がかかったそうで。
地方のちっちゃいサッカークラブで、人数足りないからという割と消極的な理由ではありますがそれでもかからないよりは全然良いわけで。
コロナと熱中症に負けずにサッカーを楽しんでほしいなと思います。
体力的にきつい、負けると悔しい、でも勝つと嬉しい、一緒にプレーする仲間と喧嘩したり仲直りしたり、技術を取得して使えたり応用できたりした時の喜びとか、そーいうわかりやすいいろいろがフィールド上にはあるのでたくさん体感してほしいなあと。
こういう感覚って、自分で体感しないとわからないし身につかないし。(感じる脳筋w

姪っ子。
以前「よく育っている」と書きましたがさらにすくすくと育っておりましたw
描いた絵をぜひ見せたいとスケッチブック持参。あら素敵。
しかし描く絵キャラがクラウドにスコールってどういうことw(いいぞもっとやれ
デジタルで絵を描いてみたいと言っておったのでiPadProでお試し。
スケッチソフト(自分はPaper使ってます)の使い方の基本だけレクチャーして放置。おお、使いこなしているやんけ。
まあ、弟の娘だし自分の姪っ子なので、そっち方面に伸びるのは仕方がないかと。

(弟の)嫁さんすまん。