遠くの山がモヤモヤしてました。黄色くなかったので霞ですかねえ。春だなあ。
マイ防災パック
12年経ちました。長野県北信民としては、翌日の北部地震も忘れてはならないので、この週末は色々確認したりせねば、と思います。
で、震災きっかけで持ち歩くようになったのが、出先で何かあった際に必要そうなものを詰めたマイ防災パック。基本的には荷物ものすごく少ないのですが、徒歩で自宅に歩いて帰れない場所(市外にでる、土地勘のないところへ行くなど)に行く場合はこれを必ず持っていくようにしてます。
なんて偉そうに書いてますが、たいした物は入ってない。特筆すべきは単3電池と充電器くらいですかね。モバイルバッテリーは、そっちも充電する必要があるので、外出するたびに充電すんのメンドイ→モバイルバッテリー持ち歩かないという悪循環になりそうなので導入予定ないです。ただし、乾電池結構重いので何とかしたい…。