足が棒になる

急遽決まった東京出張。行くかも?と言われてたものの、客先いくまで必ず都会の人混みを通過するので、うーんできれば回避したいなあと思っていたのですが結局行くことに。

オトナの社会科見学

打ち合わせ、というよりは撮影助手で行ったので(打ち合わせもしたけど)普段入れないようなところへも行くことに。

そこで働いている人にとっては日常でも、地方都市のしがない会社員にとってはスゴいところですよ…。日本のインフラ、すげえ。

水分補給

と言うことで、ほぼ1日じゅう移動で歩き通しだったのです。途中、昼食と待機で座ったこともありますが基本的には立ってるか歩いているか。

水分補給もままならず…冬で良かったよう。仕事終わって東京駅で水分補給(アルコール補給)。久しぶりにバドワイザー飲んだけど安定の水っぽさ。だが、これがいい…!

足が棒に

と言うことで、歩数的には二万歩超える歩いておりました。(途中スマホ持って行かなかったエリアもあったのですがそこがイチバン歩数的には稼いでいたエリア)

とにかく歩くのは想定してたので、靴は革靴避けて、パンツもできるだけ動きやすいやつで行ったんですが、キツかった…。帰り、長野駅から自宅までいつもなら電車かバスですが、それすらきついと言うことに気がついて、タクシー乗りました。他の選択肢あるのに、迷わずタクシー選んだのって初かもしれん…。

帰宅して即風呂に入り、湯につかりながら半分寝てました…。