FinalFantasy7 REMAKE プレイ後まとめ

次回作出たときに忘れてそうなので、未来の自分のために思ったことまとめてます。

11までは6以外クリアしてるのに、結構さっぱり内容忘れてたりするんですよね。FF5のシルドラ死ぬときテレビで叫んだとか、FF9でビビちゃん大好きだったとか、FF10のラストで泣きながらボス戦してたとか断片的には覚えてて、大体のストーリーは覚えてる(つもり)だけどいざはじめると「あれこんな話だった?」とか結構あり、忘れないうちにメモるの大事、大体メモらないとすぐ忘れちゃう自分に気が付いた、ということで。

前説が長いですが、以下ネタバレとか個人的な話(忘備録だから)なので、スルーできない方はこのあたりでお帰りくださいませ。

ほぼ話忘れてるので新作やったくらいの気持ちでゲームしてましたが、音楽はよく覚えていて「うおここでこの曲このアレンジ!」と思いましたが、戦闘中は一生懸命になっていて気が付かないこともしばしば。あと、家族が寝た後にこっそり夜中にやっているので音小さくてせっかく音楽凝ってるのに残念。あと効果音、街の声とかもすごい。ドップラー効果ゲーム内で体感できると思わなかった。ヘッドホン買おうかなあ。

さて本題です。

  • 動画が熱い
  • クラウドよく落ちる(落ちかけも含む)でもイケメンなので許される
  • エアリス生存説はどーなる

この3点くらいを軸に書きたいと思ってます。

■動画が熱い

ずっとイベントシーンを撮って振り返りをしたい、いやむしろイベントシーンだけBlu-rayを出してくれといろんなゲームで思っていたのですが、プレステ4買って動画撮れることに超感動して、キングダムハーツ3でイベントシーン撮ろうと思ったら「録画禁止エリアに入りました」と出てきてほぼ撮れず。(王様他のせい)
そんな体験をしていたので、今回もあんまり期待していなかったのですがなんとchapter17の終了直前までは撮影可能。とりあえず話をクリアしたかったのでeasyでゲームクリアして2週目は撮影しながらNormalでトロフィーなんぞを目指しつついろいろ堪能してます。
いやーそりゃあYoutubeとかでいろいろ動画出回るよね、でも自分の記録が欲しいのよ。
ということで、chapter1から地味に動画貯めてます。
これさえあれば、次回作が出る前に話の内容おさらいして、chapter18だけは、もう一度クリアすると予習完璧。
これなら忘れっぽい自分でも大丈夫でしょう。

今、撮り損ねているのがクラウドの変身(女装)シーンと森羅ビルからの脱出シーンなので撮らないと。撮ったらipadに移して楽しみます。(そのために大容量のMFi認証USB買った)

お気に入りは、7番柱の攻防、chapter14から15へ移るとき(7番街へ乗り込むとき)壁に向かってバレットとクラウドとティファが話をしているとき。あとは神羅ビルのスカイフロアへ階段で上がっているとき(たぶんバレット+ティファ+クラウドの組み合わせが好き)。
イベントシーンではないですが、コルネオに上への行き方を聞きに6番スラムへ向かった時、バレットにコルネオ知ってるのかと問われてティファ「知らない」クラウド「覚えてない」と二人とも冷たい返しをしてるのもなんかおかしい。(あの夜は二人とも忘れたいらしい)

なんというか、動画だけじゃなくて普段の移動中や戦闘中までもなんらかセリフが入っていてそれがすごくツボだったりします。(戦闘中のキャラ切り替え時のクラウドの「俺が出る」とかはラインのスタンプに入れてほしかった)編集の都合で自分の動画には入っていないと思われる会話もいくつかあるのですが(できるだけ入れるようにはしている)そういうの見ても、すごいゲームきたなーとは思います。

■クラウドよく落ちる(落ちかけも含む)でもイケメンなので許される

壱番魔晄炉爆破の時から何度か落ちかけてます…そして何度か落ちています…。落ちると見せかけてカッコつけて復帰したのは1回くらいだけであとは大体落ちてるか、助けてもらってるか。1st名乗るのであればちょっとリスクマネジメントが甘いのでは…。まあ自称元ソルジャー(AC)だからいいけど。
5番魔晄炉エアバスター戦とかセフィロスに足場切られたとかその辺は仕方ないとして、下水道でエアリスとティファが渡った後にどーして君落ちかける…。しかも女子チームに助けられてると。ルーファウス戦の後にも落ちかけて(これはまあレノが上手かったんだと思ってるけど)心配して?戻ってきたティファに助けられてるし…。

なんというか、ものすごく強いところとなんか抜けてるところのバランスが絶妙な気はします。たぶん抜けてるところ、ティファだけにはものすごく優しいところとかが素のクラウドなんだろうなとは思います。
あと頑張ってる感wこれはまあ…仕方ないか。5年魔晄漬けにされてたってことは、精神年齢16歳(高校生)で止まってるわけで、そんな子がいきなり大人の集団にぽんと投げ込まれたらそりゃあ結構頑張らないとねえとは思うw

世の中復帰したらいきなり友人は瀕死で看取ることになるし、本人死にぞこない(?)なのに知らんおっさん(バレット)に連れまわされるし、モテ期(男女問わず)到来だし、因縁の相手はしょっちゅう現れてつきまとうし(セフィロス絶対クラウド好きだよな)日々大変ですがこの先もがんばれクラウド。

■エアリス生存説はどーなる

で、巷でもまことしやかにささやかれている「エアリス生存ルート」ができたのではというこの先の展開。

chapter17の冒頭でレッドが「星は力尽きてしまうらしい」と言っているのでその時点では星は滅びる運命(どうして滅びるかはさておき)であった、と。その滅びを守っていたのが運命の番人(フィーラー)。
番人はセフィロスの邪魔をしようとして両断されていたので、彼ら(?)的にもセフィロスは邪魔な存在でもあったとみえるので、星は力尽きて(魔晄の吸いすぎ?)で滅んでしまうという運命だったかと。
ただ、今作の一番最後で運命の番人を倒してしまったので、むしろ「星の運命はどうなるかわからない」という状態になっているのかなと。それってまあFF7の同じ時点と同じ状態なのかなー。
というわけで、現時点ではエアリス生存ルートはないんじゃないかなーとはうっすら思っているけれど、あってほしいなという淡い期待もあります。(そこにはザックス生存というおまけつき)エンディングでザックスが生き残って、クラウド連れて移動している映像もあったのでどーなるんだろう、というのは正直なところではあります…。個人的にはザックス好きなので生きていてくれるのはうれしいのですが、でもそーなるとこのFF7の後日談系が全部なかったことになってしまいそうな…ACやDC好きの自分としてはそこは避けてほしい…。まさか「もう一つのFF7!」とか言ってザックスとクラウド大活躍みたいなストーリーが別ゲームで出たりして…。(ないだろなー)

なんだかんだいろいろ横道それつつも、最終的には元の路線に戻るんでは…と思ってますがどうなるやら。次回作はいつ出るんでしょうね。PS5は今のところ年末に出るってアナウンスされてるますが、PS5で出るのか、PS4で出るのか…もしくは両方?PS5で出るとしてもきっとハードもろとも買ってしまうんでしょうが、そーなると本人の経済力が安定しているうちにしてほしいなー。