過日、美容院に行った際、白髪染め待ち時間に持ってきてもらった雑誌
(というかムック本)
のタイトルが「お金持ちは断捨離上手」っていうなかなかなパワーワード。
我が家も結構な物持ちで(主に相方) なんとかしたいなーっていうのが実際のところではあるものの手はつけられていないんですよね、ご多分に漏れず。片付けようよーというと「そのうち片付ける」ってじゃあいつだよ!(怒)っていうのをずっと続けておりますが・・・。そのくせ黙って捨てると怒るんだよな(=ω=)メンドクサイ。。。
たぶん相方物持ち(邪魔)って思っているのは
放置してある→使わないんじゃね→いらないんでしょ→捨てれば(邪魔だし)
っていう気持ちがあるからなんだろうなあと。何かに使わなければ所詮ゴミでしょってのは根底にあるのかと。人のものだから思い入れもないしねえ。
読んでみると心がけてることは書いてあったので、まあ日々の運用は問題ないのかなとは思ったり。結局はその「モノ」たちにナットクしてるかしてないか、って問題だとは思っているんですけど、相方の持ってるモノに対する見た目の対応が雑すぎて、それらに自分がナットクしてないから捨てたい、という気持ちになってるんだろうなと分析はできるものの、じゃあどうするんだって話ですな(ふりだしにもどる
↓ 一応興味のあった方用にアマゾンのリンク